機械の反乱

2013年03月18日

急に作業用PCのパーティションが飛んだので大変
たったいま再起動したばかりのOSが立ち上がりません、というか全データ見えません
なので今日はサルベージの日です

保守用にとっておいたHDDに臨時でOS入れて、サルベージしたデータを上書きしましょうね
し…死んでる!?

やだこの光学ドライブ、OSディスクでブートしてこない…
し…死んでる!?

たった今サルベージ完了したデータから落書きが出てきたので貼っておきます
パイズリえーりん

作業データ等は殆どNASに入れてあるので大丈夫ですが
Adobeソフトのオンライン認証解除とか色々、何とかして環境を戻さないといけないモノが
面倒な!

最近は実に寒い

そろそろ部屋の中で作業していても暖房が必要なのかもしれません。
キーボードを叩く指だの、ペンを持つ手だのがかじかんで不安な動きを。
どうにも暖房というとPresscotなんぞを思い出しますが。

こないだの絵を塗ってみたり、ついでに差分なんぞも。
「がに股で足を固定され、倒れることすら許されず腰を振って身悶えていた…」
という表現は実に好みです。

いいよね。

IF ARG:0 == 441 ; ARG:1は特に考えてない

ここ数カ月ほどソースコードとにらめっこばかりで
ペンを持つ機会がなかったので、ちょいとリハビリ的に。
そろそろコミケの原稿にも手をつけないとマズいですし。

しばらくぶりにペンを持つと、どの位の密度で描き込んでいいのかうまく判断できないので危ない。
漫画を描くためにもうちょっとだけリハビリを。

そういえば眼鏡を新調しました。
2年前に作った眼鏡で作業してると頭痛と肩こりが酷いなー、と思い眼鏡屋に。
思った以上に視力が落ちていたらしく、そのまま新しい眼鏡をご購入。
…ここ10年くらいは視力落ちてなかったのに。

せっかく新調すると言うことで、流行りもののブルーライト対策をしてみました。
効果はよくわかりませんが反射する光が青いのは、ちょっと格好良いです。